
MT4のEAは、基本的には24時間稼働しっぱなしにするのが推奨されます。ただし、重要経済指標発表時の前後で相場の乱高下が予想されるときはEAを停止させる人がほとんどです。人によっては月曜日の窓開けを危惧し、週末はトレードをクローズするという人もいます。
これらは毎回手動で停止させることになるのですが、なかなか面倒と感じることもあるでしょう。MT4のEAを自動停止させる方法はないのでしょうか。EAを自動停止させる方法は2つあります。
1つは最初から自動停止機能のあるEAを利用することです。EAによっては自動停止機能が搭載されており、指定した時間・曜日に停止させることができます。EAを選択する時点で自動停止機能があるものを選べば、毎回毎回手動で停止をしなくて済み快適にEA生活を送ることができます。
2つめは自動停止のインジケーターを導入する方法です。自動停止機能のないEAでも、自動停止のインジケーターをEAのチャートに追加挿入すれば、指定の条件で自動停止させることができます。どんなEAを利用していても組み合わせて利用することができるので、おすすめの方法です。
自動停止機能は、万が一の停止忘れを防ぐためにも便利な機能といえます。しかし自動停止をさせる注意点として、EAはそもそも24時間稼働させ続ける前提でつくられているという点です。むやみやたらに途中でEAを停止させることは、ロジックを途中で邪魔することになる可能性があり、想定通りの成績にならないことがあります。またポジションを保有している間にEAを停止させると、手動でポジションを決済しないといけないこともあり、余計手間が生じることにつながるかもしれません。しっかりと自分の中でトレード戦略をねった上で、停止させるタイミングを決めてください。